化学情報協会

協会について

募集要項

現在、募集中の職種は以下の通りです。履歴書と職務経歴書をメール添付にて各募集要項下に記載のメールアドレス宛までご送付ください。その際、写真貼付のうえ、希望職種および語学能力 (資格) を明記してください。

情報事業部マーケティンググループ:正職員募集

業務内容

既存のお客様に対して『CAS SciFinderⁿ』や『CAS STNext』などのツールを長くご活用頂くための提案を行っていただきます。

◇ 既存契約の維持・契約更新の交渉

◇ 製品の利用促進(講習会の開催等)

◇ 顧客のニーズに見合った他サービスの提案

応募要件

【必須要件】
◇ 法人営業の経験がある方
◇ 英語に抵抗がない方(英語に抵抗がなければ可/海外製品を扱うため)
【歓迎要件】
◇ 化学・製薬会社・大学の法人営業の経験がある方
◇ 英語読解力/TOEIC 600点以上

勤務地

本社(東京都文京区)

※出張あり、転勤無し。 アクセス

雇用形態

正社員 

※試用期間 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)。

給与

想定年収 510~690万円(賞与実績年二回、扶養・住宅等諸手当込み)、通勤手当別途支給。

就業時間

フレックスタイム制(コアタイム無し)、

1日の所定労働時間 7時間15分、休憩 60分。

休日・休暇

完全週休二日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始、その他。

年次有給休暇 20日 ※初年度は入社月により月割計算した日数。

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金基金。

制度・福利厚生

在宅勤務(全従業員利用可)、産前産後休暇/育児休暇・時短/介護休暇・時短/慶弔休暇制度、外部福利厚生サービス、等。

 

一般社団法人化学情報協会 情報事業部

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-25-4 中居ビル

TEL 03-5978-3628

科学データ情報室:正職員募集(セールスエンジニア)

業務内容

ケンブリッジ結晶構造DBを中心とした創薬アプリケーションの提供。

具体的には新規ユーザ開拓、製品紹介、商談交渉、技術サポート、取引先協議(英語でメール・会議)等。

応募要件

生物化学、薬学、計算化学、構造化学のうちいずれかの専門知識を有する。幅広い分野に興味をお持ちの方。

創薬研究の実務経験があるとなお好ましい。

勤務地

本社(東京都文京区)※出張あり、転勤無し。 アクセス

雇用形態

正社員 ※試用期間 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)。

給与

想定年収 510~690万円(賞与実績年二回、扶養・住宅等諸手当込み)、通勤手当別途支給。

勤務開始日

決定次第(応相談)。

就業時間

フレックスタイム制(コアタイム無し)、

1日の所定労働時間 7時間15分、休憩 60分。

休日・休暇

完全週休二日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始、その他。

年次有給休暇 20日 ※初年度は入社月により月割計算した日数。

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金基金。

制度・福利厚生

在宅勤務(全従業員利用可)、産前産後休暇/育児休暇・時短/介護休暇・時短/慶弔休暇制度、外部福利厚生サービス、等。

 

一般社団法人化学情報協会 科学データ情報室

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-25-4 中居ビル

TEL 03-5978-3622

知財情報センター:正職員募集(調査担当者)

業務内容 医薬・化学・バイオ分野の特許調査業務
応募要件 医薬、化学、バイオ分野の特許調査を担当できる方
 (必須要件)
 ・特許調査経験
 ・検索式作成スキル
 ・PCスキル
 ・英文読解力
勤務地 本社 (東京都文京区本駒込)
※転勤はありません。 アクセス
雇用形態 正社員
※試用期間3ヶ月(試用期間の勤務条件:変更無)
給与 想定年収510~690万円(賞与実績年二回、扶養・住宅等諸手当込み)
※経験・能力などを考慮のうえ決定 、通勤手当別途支給
就業時間 フレックスタイム制(コアタイム無し)、
1日の所定労働時間 7時間15分、休憩 60分
休日・休暇 完全週休 2 日制 (土・日) 、祝日、夏期、年末年始、その他
年次有給休暇 20 日※初年度は入社月により月割計算した日数
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金基金
制度・福利厚生 在宅勤務(全従業員利用可)、産前産後休暇 育児休暇・時短/介護休暇・時短 慶弔休暇制度、外部福利厚生サービス、等

知財情報センター:有期雇用職員(調査担当者等)

業務内容

職種1:医薬・化学・バイオ分野の特許調査業務

 

職種2:化学・バイオ分野の特許文献等の読み込み業務(スクリーニング、精読等)

応募要件

職種1:医薬、化学、バイオ分野の特許調査を担当できる方
 (必須要件)
 ・特許調査経験
 ・検索式作成スキル
 ・PCスキル
 ・英文読解力

 

職種2:医薬、化学、バイオ分野において、
 ・ 特許調査経験者
 ・ 知的財産部経験者
 ・ 研究開発経験があり、特許を読んだ経験がある方
 ・ 特許(調査)に関する知識がある方

勤務地 本社 (東京都文京区本駒込)
※転勤はありません。 アクセス
雇用形態 有期雇用職員(1 年毎更新)
給与 年棒制
当協会規定に基づき、経験・能力などを考慮のうえ決定、通勤手当別途支給
就業時間 フレックスタイム制(コアタイム無し)、
1日の所定労働時間 7時間15分、休憩 60分、希望により週4日勤務も可
休日・休暇 完全週休 2 日制 (土・日) 、祝日、夏期、年末年始、その他
年次有給休暇 20 日(週5日勤務の場合)※初年度は入社月により月割計算した日数
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制度・福利厚生 在宅勤務(全従業員利用可)、産前産後休暇 育児休暇・時短/介護休暇・時短 慶弔休暇制度、外部福利厚生サービス、等

知財情報センター:委託契約者

業務内容 ・医薬・化学・バイオ分野の特許文献等の読み込み(スクリーニング、精読等)
子育て等でフルタイムの勤務が難しい方、自宅で勤務を行いたい方、ある程度自由なスケジュールで業務を行いたい方等でも可能な業務です
応募要件 医薬、化学、バイオ分野において、
 ・ 特許調査経験者
 ・ 知的財産部経験者
 ・ 研究開発経験があり、特許を読んだ経験がある方
 ・ 特許(調査)に関する知識がある方
※ある程度まとまった件数を読み込みできる方を歓迎いたします
勤務地 在宅勤務
雇用形態 委託契約
給与 案件ごとに報酬を明示して依頼します
就業時間 業務委託のため、所定の勤務時間・休日はありません