CAS Full Text Options
データベースで検索した特許や雑誌論文の全文情報を、さまざまな方法で提供するサービスです。CAS SciFinderⁿ で表示した回答から、ダイレクトに雑誌論文や特許の全文を表示し、原報複写を発注することができます。関連製品のユーザーならどなたでもお使いいただけます。
有償の文献複写注文を Article Galaxy 経由で行う場合は、Article Galaxy の ID が必要です (CAS SciFinderⁿ や CAS STNext の ID ではありません)。Article Galaxy 専用のログイン ID (発行、維持無料) は無料で発行できますので、ID をお持ちでない方はお問い合わせフォームから当協会に ID 発行をご依頼ください。
おすすめポイント
CAS SciFinderⁿ の回答から原報情報にアクセス
- 雑誌論文や特許明細書をダイレクトに表示
- 機関内で契約している原報サービスなど、指定されたリンク先へのダイレクトアクセスも可能
ご利用方法
1. 全文へのリンクをクリックします
検索して表示した回答中の、全文へのリンクをクリックします。


2. 利用するサービスを選択します
利用可能なサービスが選択項目として表示されますので、どのサービスから全文を入手するかを選択します (製品によって、表示される画面や表示項目名は異なります)。
リンク元の資料種類 (特許、雑誌論文) や原報の入手可能性によって、利用可能なサービスは異なります

[1] Web-based document resources(Web 上の原報サービス)
リンク | サービス内容 |
---|---|
論文 DOI | DOI (デジタルオブジェクト識別子) を表示 |
特許 Espacenet | ヨーロッパ特許庁 (Espacenet) へリンクして明細書を表示 |
[2] Fee-based document services / Fee-Based Document Source(有料の原報サービス)
リンク | サービス内容 |
---|---|
Order Document (原報複写注文) | Article Galaxy の注文画面へリンク |
[3] Your organization's document resources / In-house Resources(指定サイトに接続)
リンク | サービス内容 |
---|---|
Your Library または任意のリンク名 | 社内、学内の原報サービスなど、指定されたリンク先へ移動 (あらかじめ指定サイトの登録が必要) |
指定サイト機能
指定サイト機能を利用すると、CAS Full Text Options 画面の [3] 指定サイトに接続 オプションが有効になり、あらかじめ登録した任意の原報サービス (たとえば、社内や学内の図書館サイトなど) へリンクさせることができます。
- 特許、雑誌論文について、それぞれ別のリンク先を指定することができます。
- 社内でご利用になっている他社の特許データベース等へリンクするよう設定することも可能です。詳しくは各サービスにお問い合わせください。
CAS STNext からご利用の方
CAS STNext からご利用の方は、化学情報協会での登録が必要です。化学情報協会 情報事業部 カスタマーグループまでご連絡ください。
TEL 0120-151-462
お問い合わせフォーム
CAS SciFinderⁿ からご利用の方
CAS SciFinderⁿ からご利用の方は、キーコンタクトの方が CAS Customer Portal から設定することでご利用いただけます。詳細はキーコンタクト用の管理資料をご覧ください。
よくあるご質問
Q1
Full Text Options の料金、請求方法を教えてください。
Q2
電子ジャーナルを購読していませんが、Full Text Options で入手できますか?
Q3
「指定されたリンク先」に接続するにはどうしたらよいですか?