よくあるご質問
CAS Full Text Options
- Q 1
- CAS Full Text Options の料金,請求方法を教えてください.
- Q 2
- 電子ジャーナルを購読していませんが,CAS Full Text Options で入手できますか?
- Q 3
- 「指定サイトに接続」とは何ですか?利用するにはどうしたらよいですか?
- Q 1
- CAS Full Text Options の料金,請求方法を教えてください.
- A 1
リンク先により,有料の場合と無料の場合があります.
- Web-based document resources (Web 上の原報サービス)
- Espacenet
ヨーロッパ特許庁 (EPO,Espacenet) へリンクし,特許明細書の全文をどなたでも無料で表示できます.
- Espacenet
- Fee-based document services (有料の原報サービス)
- 原報複写注文
FIZ Karlsruhe が提供する FIZ AutoDoc へ,雑誌論文および特許明細書の原報を注文します.ご利用料金は,各検索サービスの利用料金とは別に化学情報協会より請求されます.料金については,「FIZ AutoDoc 文献複写サービス 料金表」 をご覧ください.
- 原報複写注文
- Web-based document resources (Web 上の原報サービス)
- Q 2
- 電子ジャーナルを購読していませんが,CAS Full Text Options で入手できますか?
- A 2
- できる場合もあります.
- 出版社が無料で提供している場合
「Web-based document resources (Web 上の原報サービス)」 の DOI リンクから無料で閲覧することができます.
- 出版社が無料で提供している場合
- Q 3
- 「指定サイトに接続」とは何ですか?利用するにはどうしたらよいですか?
- A 3
- CAS Full Text Options では,画面上に任意のサイト (たとえば,社内や学内の原報サービスや図書館など) へのリンクを張ることができます.
詳細については,「指定サイトに接続」 をご覧ください.