JAICI からのお知らせ
2017 年 6 月 2 日 (金) | ![]() ![]() |
【6 月開催】 STN ユーザーミーティングのご案内 (内容決定のお知らせ)
STN ユーザーミーティング
化学情報協会では,毎年 STN ユーザーミーティングを開催し,最新情報とその活用法についてご紹介しています.
本年の開催日程が決まりましたのでお知らせします.
当ユーザーミーティングには STN のお客様はどなた様でも,また同一の所属機関から何名様でも無料でご出席いただけます.
ご都合のよろしい会場を選択して,どうぞお気軽にお申込みください.
■ 開催日程
日 時 | 会 場 |
---|---|
6 月 13 日(火) 13:00〜17:00 | 東京 : ベルサール神保町(Room 1+2) |
6 月 14 日(水) 13:00〜17:00 | 東京 : ベルサール神保町(Room 1+2) |
6 月 20 日(火) 13:00〜17:00 | 大阪 : 千里ライフサイエンスセンター(ライフホール) |
テーマ | 概要 |
---|---|
STNext | STN の新サービス STNext について,デモを交えながらご紹介します.ぜひご期待ください. |
PatentPak | 昨年の STN ユーザーミーティングで新たなオプションとしてご紹介した PatentPak.ご利用者の皆様からは,CAplus ファイルで得た特許中の化合物を明細書中で即時に確認できるため,業務効率が格段に向上したと大変好評です.この1年間で大幅に強化された PatentPak の現状をご説明します. |
JAICI Science Dictionary | より網羅的な検索結果を得るためには,適切な科学技術用語の選択が重要です. 化学情報協会では長年に渡る業務の中で蓄積した日英・英日の用語をまとめ,2017 年 4 月に日英/英日辞書・シソーラスサービス 「JAICI Science Dictionary」 をリリースしました. 本セッションでは,JAICI Science Dictionary の機能や利用例をご説明します. |
STN 新プラットフォームの強化 | 直近1年間の主要な強化をまとめてご説明するセッションです. 今回は新たに利用できるようになった INPADOC ファイルの法的状況や REAXYSFILESub ファイルの物性情報に加え,作図,エクスポートなどの各種機能の強化点を中心にご説明します. |
Classic STN の強化 | 直近1年間の STN の主要な強化をまとめてご説明するセッションです. 今回は CHEMLIST ファイルに新たに加わった K-REACH をはじめ,リロードで大きく変わった EMBASE ファイルや MEDLINE ファイルを中心にご説明します. |
■ 申込方法
オンラインまたは FAX でお申し込みいただけます.イベントスケジュールで空席をご確認のうえ,お申し込みください.
詳細は,こちらをご覧ください.
カテゴリー:
- STN 関連
- CAS 登録番号サービス
- SciFinder 関連
- 結晶構造 DB・化合物辞典
- JAICI AutoTrans
- その他
- JAICI Science Dictionary