JAICI からのお知らせ
2011 年 3 月 2 日 (水) | ![]() |
PCTFULL ファイル - リロード *物性値検索機能追加*
PCTFULL ファイルは,世界知的所有権機関 (WIPO) が管理する PCT (特許協力条約) に基づいて国際的に出願公開された特許全文情報を収録するデータベースです.
このたび,当ファイルがリロードされました.現在,約 180 万件のレコードと約 130 万件の図面イメージを収録しています.
このリロードに伴う変更点は以下の通りです.
◆ 物性値データの数値検索が可能に
○ 物性値データ
英語の全文情報 (TIEN, ABEN, CLMEN, DETDEN)
内の物性値データの数値検索が可能になりました.
物性値データの数値検索が可能なすべてのフィールドは => HELP NPS
で確認できます.
主な検索フィールドと基本単位は以下の通りです.
- - /CMOL (モル濃度,mol/L)
- /DEN (質量密度,kg/m*3)
- /MFL (質量流量,Kg/s)
- /MW (分子量,g/mol)
- /SAR (表面積, m*2)
- /TEMP (温度, K)
- /VOL (体積,m*2)
・ 数値演算子や範囲指定による検索,近接演算が可能です.
・ 国際単位系 (SI) で検索すると,対応する単位のデータもヒットします.
- 例 : K (ケルビン) で検索すると摂氏温度や華氏温度もヒットします.
○ PHP 検索フィールド
- - /PHP (すべての物性値コードとテキスト)
・ PHP フィールドを EXPAND すると,PCTFULL ファイルで数値検索可能な全物性値コードが確認できます.
/PHP を利用して,目的の物性値データを有するレコードに限定することもできます.
=> FILE PCTFULL => E A/PHP **** START OF FIELD **** E3 0 --> A/PHP E4 276790 AMOUNT OF SUBSTANCE/PHP E5 276790 AOS/PHP : E15 130324 DEGREE/PHP E16 43977 DEN/PHP ← コード E17 43977 DENSITY (MASS DENSITY)/PHP ← コードの説明 E18 14938 DV/PHP : => S E17 ← 密度のデータがあるレコード L1 43977 "DENSITY (MASS DENSITY)"/PHP => S DENSITY ← 密度のキーワード検索 L2 342426 DENSITY (DENSITY OR DENSITIES) => S L1 OR L2 L3 359610 L1 OR L2
◆ 公開言語に関する各フィールドの変更点および新規フィールド
従来より,PCTFULL
ファイルでは公開言語によらず,すべてのレコードに標題および抄録は英語と仏語が収録されていました.
このたび,公開言語の収録が強化されました.
この強化により,当ファイルでは OL および OR
付きの新規フィールドが追加されています.
- OL
(その他の言語)
-
従来より使用されていた英語,仏語,独語,西語以外のローマ字表記の言語を,OL 付きのフィールドに収録します.
例 : ポルトガル語,フィンランド語,スウェーデン語,イタリア語など
-
ローマ字表記できない言語を OR
付きのフィールドに収録します.
例 : 日本語,中国語,韓国語,ロシア語など
注意) ただし,ローマ字表記の言語でも公報にウムラウト記号などの特殊文字が使用されていた場合には,OR 付きのフィールドに特殊文字込みで収録し,特殊文字を除いた STN の標準的な表記を通常のフィールド (TIFR, ABFR など) や OL 付きのフィールドに収録します.
OR 付きのフィールドに収録されている情報は検索や抽出はできません.表示のみとなります.
標題,抄録,クレーム
従来より,標題,抄録,クレームのフィールドは英語,仏語,独語,西語と言語により収録されるフィールドが異なっておりましたが (例 :TIEN, TIFR, TIDE, TIES),検索フィールドは言語に関わらず /TI,/AB, /CLM のみでした.
このたびの強化により,言語ごとの新規フィールドが追加されました.
- - /TIDE (標題,独語)
- /TIEN (標題,英語)
- /TIES (標題,西語)
- /TIFR (標題,仏語)
- /TIOL (標題,その他の言語)
- TIOR (標題,オリジナル言語) *
- /ABDE (抄録,独語)
- /ABEN (抄録,英語)
- /ABES (抄録,西語)
- /ABFR (抄録,仏語)
- /ABOL (抄録,その他の言語)
- ABOR (抄録,オリジナル言語) *
- /CLMDE (クレーム,独語)
- /CLMEN (クレーム,英語)
- /CLMES (クレーム,西語)
- /CLMFR (クレーム,仏語)
- /CLMOL (クレーム,その他の言語)
- CLMOR (クレーム,オリジナル言語) *
さらにクレームについてはメインクレームのみを検索できる新規フィールドが追加されました.
- - /MCLM (メインクレーム)
- /MCLMDE (メインクレーム,独語)
- /MCLMEN (メインクレーム,英語)
- /MCLMES (メインクレーム,西語)
- /MCLMFR (メインクレーム,仏語)
- /MCLMOL (メインクレーム,その他の言語)
- MCLMOR (メインクレーム,オリジナル言語) *
* がついているフィールドは表示のみで,検索および抽出は出来ません.
発明の詳細な説明
従来,言語に関わらず,発明の詳細な説明の情報は DETD
フィールドに収録していましたが,このたびの強化により,言語ごとに下記の新規フィールドに収録されることになりました.
- - DETDDE (詳細な説明,独語)
- DETDEN (詳細な説明,英語)
- DETDES (詳細な説明,西語)
- DETDFR (詳細な説明,仏語)
- DETDOL (詳細な説明,その他の言語)
- DETDOR (詳細な説明,オリジナル言語)
上記の発明の詳細な説明フィールドを検索する個別の検索フィールドは存在しません.
発明の詳細な説明の情報は基本索引 (/BI) で検索します.
◆ 標題,抄録,クレーム,詳細な説明を検索する際の推奨検索方法
上記で紹介しましたように,このたびの強化では多くの言語毎のフィールドが作成されています.
しかし,網羅的に検索したい場合には,言語毎のフィールドではなく,/BI,
/TI, /AB, /CLM, /MCLM を利用することをお勧めいたします.
- - /BI
(TIDE,TIEN,TIES,TIFR,TIOL,ABDE,ABEN,ABES,ABFR,ABOL,CLMDE,CLMEN,CLMES,CLMFR,CLMOL,DETDDE,DETDEN,
DETDES,DETDFR,DETDOL からの切り出し語)
- /TI (TIDE, TIEN, TIES, TIFR, TIOL からの切り出し語)
- /AB (ABDE, ABEN, ABES, ABFR, ABOL からの切り出し語)
- /CLM (CLMDE, CLMEN, CLMES, CLMFR, CLMOL からの切り出し語)
- /MCLM (MCLMDE, MCLMEN, MCLMES, MCLMFR, MCLMOL からの切り出し語)
また,FA フィールドの EXPAND により,各フィールドに収録されている言語情報を確認できます.
=> E TIOR/FA E1 1845311 TIFR/FA E2 4323 TIOL/FA E3 0 --> TIOR/FA E4 99 TIOR.DA/FA E5 214186 TIOR.DE/FA E6 11867 TIOR.ES/FA E7 1215 TIOR.FI/FA E8 1845311 TIOR.FR/FA E9 444 TIOR.IT/FA E10 129586 TIOR.JA/FA E11 7675 TIOR.KO/FA E12 518 TIOR.NO/FA
◆ 発明者,特許出願人,代理人フィールドの強化
○ オリジナル言語の収録強化に伴い,下記のフィールドが追加されました.
- - INOR (発明者,オリジナル言語)
- PAOR (特許出願人,オリジナル言語)
- AGOR (代理人,オリジナル言語)
これらのフィールドは表示のみで,検索および抽出は出来ません.
○ 住所情報に関する新規検索フィールド
IN, PA, AG フィールドの住所情報が検索可能になりました.
- - /IN.CNY (発明者,国)
- /IN.NAT (発明者,国籍)
- /IN.RES (発明者,所在地)
- /IN.T (発明者,すべて)
- /INA (発明者住所)
- /PA.CNY (特許出願人,国)
- /PA.NAT (特許出願人,国籍)
- /PA.RES (特許出願人,所在地)
- /PA.T (特許出願人,すべて)
- /PAA (特許出願人住所)
- /AG.CNY (代理人,国)
- /AG.T (代理人住所,すべて)
- /AGA (代理人住所)
* .CNY, .NAT, .RES つきのフィールドの国名,国コードは EXPAND で確認できます.
* .T, A
つきのフィールドではスペースを開けると,自動的に (S) 演算子でリンクされます.
◆ 定型表示形式の追加および変更
○ 新規定型表示形式
オリジナル言語の情報は従来の定型表示形式 (BIB, STD, ALL (MAX) 表示形式など)
には収録されていません.
そのため,オリジナル言語の情報を表示できる下記の定型表示形式が追加されました.
- ALLOR (MAXOR)
- AN, ED, UP, EDTX, DED, DUPD, TIOR, INOR, PAOR, AGOR, LAF,
LA, DT, PI, DS, AI, PRAI, IPC (ICM, ICS, ICA, ICI, IPCI, IPCR), EPC, ABOR, DETDOR, CLMOR
○ 定型表示形式の変更
BRIEF,IBRIEF, BRIEFG, IBRIEFG 表示形式にメインクレーム (MCLM) の情報が加わました.
- BRIEF 表示形式
- AN, ED, UP, EDTX, DED, DUPD, TIEN, TIFR, TIES, TIDE, TIOL,
IN, PA, AG, LAF, LA, DT, PI, DS, AI, PRAI, IPC (ICM, ICS, ICA, CI, IPCI, IPCR), EPC, ABEN, ABFR, ABES, ABDE, ABOL, MCLMEN, MCLMFR, MCLMES, MCLMDE, MCLMOL
◆ 出願番号,優先権出願番号の番号形式を変更
出願番号(/AP),優先権出願番号(/PRN) の番号形式が変更され,STN の標準的な形式となりました.
この強化により,STN
の他の特許ファイルとの重複除去やクロスオーバー検索が容易かつより網羅的に実行できるようになりました.
◆ 更新に関するフィールドの変更および追加
従来,当ファイルでは入力日 ED = UP でしたが,このたびのリロードにより UP の定義が変更されました.
- ED (レコードの入力日)
- UP (更新日)
さらに,下記の更新フィールドが追加されました.
- /EDTX (入力日,全文)
EDTX は全文情報 (例えば詳細な説明やクレームなど) が最初に入った日です.
リロードに伴いすべてのレコードの ED, UP, EDTX は 2010 年 11 月 30 日以降になっています.
◆ アラート (自動 SDI 検索) への影響
リロード前に登録していたアラート (自動 SDI 検索) への影響はありません.
◆ 保存回答への影響
リロード前に保存した回答セットについては影響はありません.
◆ STN Viewer への影響
STN Viewer が更新され,主要 4 言語 (英語,仏語,独語,西語) 以外の言語でローマ字表記の言語 (OL
付きのフィールドに収録されている情報) の全文が表示できるようになり,オンライン表示の ALL, IALL 表示形式で表示されるすべての情報 (英語以外のオリジナル言語の英語翻訳等) が STN Viewer で表示できます.
ただし,ローマ字表記でない言語 (OR
付きのフィールドに収録されている情報) は STN Viewer では表示できません.
◆ STN AnaVist への影響
STN AnaVist では,オンライン表示と同じ完全なデータがリロードされました.
OCR (光学的文字ソフトウェア)
の質が向上したため,全文中のクレームや詳細な説明部分の読み込みが改善されました.
そのため,今回のリロードにより,STN AnaVist
での表示が以前より少し違うことがあります.
また,ローマ字表記でない言語の英語翻訳に基づいた英語テキストが利用可能になったため,解析/ビジュアル化の結果も,リロード前後で違うことがあります.
カテゴリー:
- STN 関連
- CAS 登録番号サービス
- SciFinder 関連
- 結晶構造 DB・化合物辞典
- JAICI AutoTrans
- その他
- JAICI Science Dictionary