プレスリリース
2011 年 5 月 24 日 (火)
科学研究の急速な成長に対応する CAS REGISTRYSM - 6000 万件達成の化学物質を登録
科学研究の急速な成長に対応する CAS REGISTRYSM
6000 万件達成の化学物質を登録
化学および科学全般の研究活動における日本をはじめアジア地域の重要性を
示す一例として,中国特許中の薬効物質が対象に
化学情報協会
化学情報協会は,米 CAS (Chemical Abstracts Service) が発表したプレスリリースを受けて,国内向けに次のとおり,お知らせいたします.米 CAS の発表情報は次のとおりです.
http://www.cas.org/newsevents/releases/60millionth052011.html

CAS REGISTRY への登録物質数が 5000 万件を達成してから僅か 2 年弱でさらに 1000 万件の物質が追加登録されたことは,世界的に化学および科学全般の研究成果が加速度的に増えていることを示すものです.CAS ではこれに対応するため,多くの専門家がそれぞれの母国語で発表される多数の文献を分析・編成・管理しており,情報の網羅性と質を維持しています.
今回 CAS 登録番号 1298016-92-8 を与えられました 6000 万件目の物質には抗ウイルス作用があると予想されています.この物質は,中国の主要な医薬研究機関の一つである中国医学科学院薬物研究所において,2-アミノ-1,3,4-チアジアジンの各種誘導体の製造に伴って発見されたものです.
研究所の教授 Pei Cheng Zhang 氏は次のように CAS にコメントしています.「われわれの R&D チームは研究のあらゆるプロセスにおいて CAS の検索ツール SciFinder から得られる情報に信頼を置いています.また CAS のデータベースは情報量・収録の広さにおいても眼をみはるものがあり,われわれの成功に欠かせないものです」
CAS のマーケティング部門の最高責任者であるクリスティン・マッキューは「CAS REGISTRY の 6000 万件目の物質がアジアの国で発見されたことは,近年科学上の発見に対するこの地域の影響が増大していることから見ても当然の流れといえます.実際 CAS のデータベースの収録誌は,過去 3 年間だけでも日本・中国・韓国から 300 タイトルが追加されました」と述べています.
関連リンク
http://www.cas.org/expertise/cascontent/registry/index.html
CAS REGISTRY について
CAS REGISTRY は公表されている化学物質の世界で最も網羅的なコレクションです.有機・無機物質 6000 万件を収録しており,合金・配位化合物・鉱物・混合物・ポリマー・塩なども含まれます.更に 6200 万件のタンパク質・核酸の配列情報も収録されています.
CAS について
米国化学会 (American Chemical Society) の一部門である Chemical Abstracts Service (CAS) は化学情報の世界的な権威です.CAS のデータベースは専門家によって運営と品質管理が行われており,世界の化学・製薬企業,大学,政府機関,特許庁によって権威あるものと認められています.CAS はこれらデータベースと最新の検索・分析技術との組み合わせ (SciFinder®,STN®,Science IP® の各製品・サービス) によって,科学的発見のための最新,完全かつ総合的なデジタル情報環境を提供しています.詳細については www.cas.org をご覧ください.
●本件の報道関係者からのお問い合わせ先
化学情報協会
広報グループ 千葉 路子
〒113-0021 東京都文京区本駒込 6-25-4 中居ビル
Tel: 03-5978-3608
Fax: 03-5978-3600
https://www.jaici.or.jp/
PRクエスト(株) 菊池 泰功 Tel: 03-5365-2760