【不具合解消】CAS STNext - Create Report で作成したレポート中の抄録の表示の不具合について
2023年11月1日(水)
STNext
下記の不具合は解消いたしました。
2023 年 2 月 1 日に不具合が解消したとお知らせしましたが、一部のレコードでは不具合が解消していないことが分かりました。現在詳細を調査中です。ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
修正された際にはホームページでお知らせいたします。
2022 年 10 月 21 日にお知らせしました下記の不具合は解消いたしました。
CAS STNext のレポート機能について現在下記の不具合が発生しています。
従来は Create Report の Enhanced, Table で作成したレポート中の Abstract (抄録) の情報は、改行されずに表示されていましたが、10 月初頭から改行されるようになりました。改行位置は、オンラインで表示したときと同じ位置で、一行あたりの文字数の設定 (SET LINE <数字>) によって異なります。
製作元の CAS では現在修正を行っておりますが、時間がかかることが想定されます。
修正された際にはホームページでお知らせいたします。
不具合が修正されるまでは下記の方法でご対応いただけますよう何卒お願い申し上げます。
対処法
Word または Excel の置換機能を使って改行と先頭の半角スペースを削除します。
・Enhanced の場合
1.Ctrl + H を押し 「検索と置換」 ウィンドウを開く
2.「オプション」 をクリックして展開し、「あいまい検索」 のチェックを外す
3. 「検索する文字列」にカーソルを置き、「特殊文字」 のプルダウンメニューから 「段落記号」 を選択する
4.段落を示す記号 「^p」 の後ろに半角スペースを 4 つ入力する
5.「置換後の文字列」 は空欄のままで 「すべて置換」 をクリックする
・Table の場合
1.Abstract のセルをすべて選択する
2.Ctrl + H を押し 「検索と置換」 ウィンドウを開く
3.「検索する文字列」において Ctrl + J キーを押した後に半角スペースを 4 つ入力する
4.「置換後の文字列」 は空欄のままで 「すべて置換」 をクリックする
* Table の場合、上記の操作を行うと Abstract 中のヒットタームハイライトが消えてしまいます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、修正までしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。