CAS SciFinderⁿ (サイファインダー・エヌ) は,CAS が提供する科学情報検索ツールです.物質の反応や合成などの基礎化学研究から医薬品,材料開発にわたる研究開発の最前線で利用されています.世界中の論文・特許はもちろん,化学物質およびその規制情報や試薬カタログ情報など,化学に関係する情報を網羅的に検索できます.
日本国内における CAS SciFinder (従来版) の提供は,2022 年 3 月 31 日をもって終了いたしました.
CAS SciFinderⁿ 移行に関する情報はこちらをご覧ください.
最新情報

- 記事掲載(化学工業日報)のお知らせ (2022年6月30日)
- 【資料掲載のお知らせ】 2022 年 5 月掲載分資料のご案内 (2022年6月1日)
- CAS SciFinderⁿ - CAS Lexicon 機能の追加など (2022年5月24日)
- 【資料掲載のお知らせ】 2022 年 4 月掲載分資料のご案内 (2022年5月10日)
- CAS SciFinderⁿ - 反応検索結果の Save All と Combine,InChI Key,作図テンプレートの強化 (2022年4月26日)
- イベント
![]() |
9月7日 (水) | 10:00 | - | 12:00 | 知財戦略&特許調査に差がつく STN IP Protection Suite セミナー |




CAS SciFinderⁿ をおすすめする理由
- すべての CAS 登録番号 (CAS RN®) を収録した世界最大の化学物質データベースをはじめ,世界中の科学技術に関する文献・特許情報,反応情報を収録
- 製剤・配合情報や物質の分析手法に関する情報を収録
- 化学物質の規制情報や市販のカタログ情報の調査に対応
- CAS 独自の適合性アルゴリズムで,科学的に重要な文献を即座に入手
- 逆合成解析を自動で実施,予測反応を含む合成ルートを提案
- 特許明細書中における化学物質の記載位置を瞬時に確認
- 構造や配列の類似性由来の特許マップで視覚的に解析
- 医学・生物学論文情報 (PubMed 由来) を収録
- タンパク質・核酸の配列検索 (BLAST, CDR, Motif) を同一インターフェースで提供
CAS SciFinderⁿ 注目の機能
CAS コンテンツが選ばれる理由
CAS SciFinderⁿ は化学分野をはじめ,医薬・バイオ・材料科学の分野で利用されています.また,科学技術分野における世界のトップ 100 の大学のすべてで導入されています.

ユーザーインタビュー
研究と教育の可能性を広げる CAS SciFinderⁿ
お茶の水女子大学