よくあるご質問
CAS SciFinderⁿ
- Q 1
- ID,パスワードが分からなくなってしまいました.
- Q 2
- 久しぶりに CAS SciFinderⁿ を使おうとしたら,ログインできませんでした.
- Q 3
- 手順にしたがって,ユーザー登録サイトよりユーザー登録を行いましたが,確認のメールが届きません.
- Q 4
- ID を共有して利用してもいいですか?
- Q 5
- 大学卒業後も CAS SciFinderⁿ を利用してよいですか?
- Q 6
- 検索結果は何件ダウンロードできますか?何か制限があれば教えてください.
- Q 7
- ダウンロードした回答を他の人に渡してもよいですか?
- Q 8
- スマートフォンやタブレットパソコンから使えますか?
- Q 9
- 個人で契約できますか?
- Q 1
- ID,パスワードが分からなくなってしまいました.
- A 1
-
ユーザー名またはメールアドレスから,パスワードの再設定が可能です.
手順はこちら → ユーザー名・パスワードを忘れた場合
- Q 2
- 久しぶりに CAS SciFinderⁿ を使おうとしたら,ログインできませんでした.
- A 2
-
状況を確認しますので,お名前 (ローマ字),ID,メールアドレスを下記までお知らせください.
- Q 3
- 手順にしたがって,ユーザー登録サイトよりユーザー登録を行いましたが,確認のメールが届きません.
- A 3
-
まずは迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認ください.そうでない場合は,下記までお問い合わせください.
- Q 4
- ID を共有して利用してもいいですか?
- A 4
-
契約上,ID を共有することは許されておりません.ご自身の ID を取得してご利用ください.
- Q 5
- 大学卒業後も CAS SciFinderⁿ を利用してよいですか?
- A 5
-
アカデミック契約の利用対象者は大学の構成員のみと定められていますので,卒業後はご利用いただくことはできません.
- Q 6
- 検索結果は何件ダウンロードできますか?何か制限があれば教えてください.
- A 6
-
累積 5,000 件までダウンロード可能です.不要な回答は削除して,手元に保存する件数は合計 5,000 件以内としてください.
また,ダウンロードしたレコードは関連する研究課題で不要になったとき消去しなければなりません.
詳細については,CAS SciFinderⁿ データ利用制限をご覧ください.
- Q 7
- ダウンロードした回答を他の人に渡してもよいですか?
- A 7
-
同一組織内の同じ研究グループの方と回答を共有することは,問題ありません.それを超える範囲での共有は契約上禁止されています.
- Q 8
- スマートフォンやタブレットパソコンから使えますか?
- A 8
-
CAS SciFinderⁿ の利用環境下であれば,ご利用いただけます.
- Q 9
- 個人で契約できますか?
- A 9
-
いいえ.企業や大学など組織単位でのご契約をお願いします.