STNext
STNext は Classic STN のすべてのコンテンツにアクセスできる Web インターフェースです.
従来のコマンド検索に加え,検索補助機能を充実させました.また,表示が格段に見やすくなりました.
- classic STN をベースにしているので,従来通り柔軟なコマンド検索を実行できます.
- オートサジェスト機能などの検索補助機能が充実しています.
- .rtf 形式や .xls 形式のレポートが簡単に作成できます.
- 過去の検索式や構造質問式を保管し再利用できます.
- 検索記録は自動的にサーバーに保存されます.いつでもダウンロード可能です.
アクセス
汎用ブラウザで下記のサイトにアクセスし,STN の ID とパスワードを入力してください.
https://www.stn.org/
※ 構造作図用プラグインのインストールは不要です.推奨利用環境は,STN System Requirements をご覧ください.
配列検索で CAS REGISTRY BLAST を利用する場合
1. こちら に接続し,STN の ID とパスワードを入力後,「Login」 ボタンをクリックします. 2.「Download」 ボタンをクリックし,ダウンロードソフトウェア (.exe ファイル) を保存します. 3. ダウンロードした .exe ファイルを実行してインストールします. * 2018/9/27 以前に STNext の CAS REGISTRY BLAST ソフトウェアをインストールしていた場合は, お手数ですが,2018/9/27以前のソフトウェアをアンインストール後に,新しいソフトウェアをインストールしてください. * 社内でプロキシサーバをご利用の場合,REGISTRY BLAST ソフトウェアを起動できない場合があります. 詳しくはヘルプデスクまでお問い合わせください. * REGISTRY BLAST ソフトウェアの利用方法については,「核酸・タンパク質配列検索」テキストをご覧ください |
STNext 紹介ビデオ
- STNext - Classic STN の新インターフェース (約 25 分,78 MB mp4)
STNext とは/STNext の特長/画面例 (デモンストレーション)
技術資料
- STNext 利用ガイド (STNext の概要/基本操作/化学物質検索/便利な機能)
- STNext 簡易ガイド (セッション記録のダウンロード方法,STNext の設定など)
- Chemscape (STNext に構造検索で得られた化学物質の類似性を解析する機能)
- STNext スクリプトガイド
- CAS RN® 一覧を自動的に REGISTRY ファイルで検索・表示 : スクリプト利用例 1 検索語リスト例
- CA セクションの年代別収録件数を検索しファイルを作成 : スクリプト利用例 2
- DGENE/PCTGEN/USGENE ファイル用配列検索スクリプト : 配列検索スクリプト
(あらかじめ検索するファイルに入り,配列質問式をアップロードした後スクリプトを実行してください) - Classic STN の技術資料は こちら