DASH (粉末結晶構造解析ソフト) 概要
概要・収録内容
DASH (粉末結晶構造解析ソフト) の概要
製作 | ケンブリッジ結晶学データセンター (The Cambridge Crystallographic Data Centre: CCDC),Prof. W. I. F. David (STFC,英) and Dr. K. Shankland (Reading 大学,英) |
頒布形態 | ダウンロード (オプションでUSBメモリー) (CSD 2018) |
使用可能機種 | Windows (32 bit) 7, 8, 10 |
契約形態 | 年間定額 (4月~3月) CSD-Materials および CSD-Enterprise に付属します. |
● 詳細はこちらをご覧ください.
機能紹介
- 16 までのねじれ角,水素以外の重原子 72 以上からなる分子に対応
- 指数付けには,DICVOL 他,外部プログラム McMaille へのリンク可能
- ピークフィッティングには,asymmetry-corrected Voigt 関数使用
- 結晶構造解析には,Simulated Annealing (SA) 法採用
- CSD のねじれ角分布を利用することで効率的な解析が可能
- 構造の精密化には,剛体 Rietveld 法使用
- 精密化プログラム TOPAS, GSAS, RIETAN へのリンク可能
- バッチ処理,マルチコア,GRID にも対応
- 表示ソフトには,overlay 機能付き
マニュアルなど
DASHの資料を閲覧いただけます.
- CSD パッケージソフト資料一覧
- CCDCの提供するdocumentation (pdf,英文)
アカデミック利用の方へ
大学・教育機関向けには,CSD-Enterprise として大阪大学蛋白質研究所から配布しております. アカデミック・ライセンスについてのお問い合わせ,お申し込みは下記へお願いいたします.
〒565-0871
吹田市山田丘3-2
大阪大学蛋白質研究所
附属蛋白質解析先端研究センター
蛋白質データベース開発研究室系
下家 和子 様
TEL : 06-6879-8605
FAX : 06-6879-8606
イベントのお知らせ
学会出展やイベント協賛のお知らせです. 出展会場では,リーフレットの配布やデータベースのデモを行っておりますので,お気軽にお立ち寄りください.