化学情報協会

ギリシャ文字の話

コラムでは、CAS 製品のユーザーの方を対象に、検索に関するお役立ち情報や、ちょっとした豆知識を提供します。本稿では 化学用語でよく用いられるギリシャ文字についてご紹介します。

化学分野で使われる英語以外の言語

化学分野では、主に英語が国際共通語として用いられていますが、英語以外の言語も歴史的・地域的・専門的な文脈で重要な役割を果たしています。

 

日頃なじみのない言語でも、その言葉の背景を知ることで理解が深まり、記憶にも残りやすくなるのではないでしょうか。

英語以外の語源をもつ化学用語

以下に代表的な化学用語とその語源を紹介します。ギリシャ語とラテン語が多いですね。

 

用語 語源 意味・由来
Atom(原子) ギリシャ語 atomos(分割できない) a-(否定)+ tomos(切る)
Hydrogen(水素) ギリシャ語 hydro(水)+ genes(生む) 水を生むもの
Oxygen(酸素) ギリシャ語 oxys(酸)+ genes(生む) 酸を生むもの
Acid(酸) ラテン語 acidus(酸っぱい) 味覚に由来
Base(塩基) ラテン語 basis(基礎) 化学反応の基盤
Catalyst(触媒) ギリシャ語 kata-(下に)+ lysis(分解) 分解を助けるもの
Molecule(分子) ラテン語 moles(塊) 小さな塊
Polymer(高分子) ギリシャ語 poly-(多く)+ meros(部分) 多くの部分からなるもの
Isotope(同位体) ギリシャ語 isos(同じ)+ topos(場所) 同じ場所にあるもの
Electron(電子) ギリシャ語 elektron(琥珀) 琥珀をこすったときに発生する静電気に由来
Proton(陽子) ギリシャ語 protos(最初の) 最初の、基本的な粒子
Neutron(中性子) ラテン語 neuter(中性の) 中性の、どちらでもない
Radical(ラジカル) ラテン語 radix(根) 根本、根源
Solvent(溶媒) ラテン語 solvere(溶かす) 溶かすもの

質問はギリシャ文字が多い

CAS SciFinder を使う中で、ユーザーの皆様からご質問が多いのはギリシャ文字です。

 

理由は簡単。

 

現代の英語のアルファベットは 26 文字です。そのうち J U W の 3 文字を除いた 23 文字がラテン語のアルファベットで、検索するときに文字入力で悩むことがないからです。

CAS SciFinder で検索できるギリシャ文字は小文字だけ!

ギリシャ語のアルファベットは 24 文字。下表のうち、小文字、英語表記、ピリオド付き英語表記のいずれかをコピーして検索に使用してください。

 

大文字 小文字 日本語の読み方 英語表記 ピリオド付き英語表記
Ααアルファalpha.alpha.
Ββベータbeta.beta.
Γγガンマgamma.gamma.
Δδデルタdelta.delta.
Εεイプシロンepsilon.epsilon.
Ζζゼータzeta.zeta.
Ηηイータeta.eta.
Θθシータtheta.theta.
Ιιイオタiota.iota.
Κκカッパkappa.kappa.
Λλラムダlambda.lambda.
Μμミューmu.mu.
Ννニューnu.nu.
Ξξクサイxi.xi.
Οοオミクロンomicron 
Ππパイpi.pi.
Ρρローrho.rho.
Σσ / ςシグマsigma.sigma.
Ττタウtau.tau.
Υυウプシロンupsilon.upsilon.
Φφファイphi.phi.
Χχカイchi.chi.
Ψψプサイpsi.psi.
Ωωオメガomega.omega.

検索できるギリシャ文字は候補が表示される

例えば、α-Betulenal を途中まで入力すると、下図のように候補が表示されます。「alpha-Betulenal」や「.alpha.-Betulenal」のように入力した場合でも同じです。

仲間外れなオミクロン

CAS SciFinder のヘルプに『検索できるギリシャ文字』の一覧があります。

実は、この表にはオミクロンが含まれていないことをご存じでしたか?

 

明確な理由は知りませんが、CAS SciFinder で検索可能なギリシャ文字が小文字だということに起因していると思います。そして、o (オー) だけ英語とギリシャ文字が同じ小文字アルファベット。つまり、検索するときに区別できないので『検索できるギリシャ文字』リストに記載されていないのではないでしょうか。

 

オミクロンと言えば、新型コロナウイルスの変異株の命名で有名?になりましたよね。そう、あれです!13 番目の変異株だったのに、ニュー(ν) とクサイ(ξ)を飛ばして、15 番目のアルファベットとして名付けられたのがオミクロン(株)です。

 

オミクロンは、ギリシャ文字で検索することができないので、英語表記で検索してください。

まとめ

ギリシャ文字は、科学、数学、工学、哲学など、さまざまな分野で広く使われている記号体系です。アルファからオメガまで、それぞれの文字には独自の意味や用途があり、記号としての役割だけでなく、文化的・歴史的な背景も持っています。

 

CAS SciFinder で、ギリシャ文字を検索する際は、本日ご紹介したルールを思い出してください。

  • CAS SciFinder でギリシャ文字を検索したい場合は、小文字を使う
  • ただし、オミクロン (o) は検索できない

 

・ ・ ・ ・ ・ ・

 

この記事は CAS SciFinder の検索方法の提供ではありません。CAS SciFinder を使った情報検索の参考になるような収録データに関する情報や、ちょっとした関連知識を提供する記事です。CAS SciFinder の検索方法や操作については以下のページをご覧ください。

CAS SciFinder ユーザーマニュアル

CAS SciFinder 講習会・イベント

CAS SciFinder 動画 (JAICI チャンネル)

 

掲載日 2025 年 9 月 30 日