Article Galaxy (文献複写サービス)
文献複写サービスを活用して研究のスピードを加速する
Article Galaxy (アーティクル・ギャラクシー) は、世界中の学術論文や特許などのコピーを取り寄せ、著作権処理したものを即時に提供する文献複写サービスです。
文献の取り寄せを依頼するだけでなく、入手済の文献の管理、二重発注の防止、さらに電子ジャーナルの利用状況の把握から費用対効果の洞察も得られる優れたプラットフォームを提供しています。
世界中のどの出版社の文献でも同じ手順で注文でき、CAS SciFinderⁿ や CAS STNext の検索結果からシームレスに原報を入手できるため、文献入手にかかる手間やコストを削減し、研究・開発をスピードアップすることができます。

利用方法
- 自分で注文 (リンク経由、直接注文)
- CAS SciFinderⁿ や CAS STNext の検索結果中のリンクをクリックして注文 (画面例は CAS Full Text Options 参照)
- Article Glaxy にログインして、DOI や PubMed ID を入力して注文 (CAS SciFinderⁿ や CAS STNext と関係なく、直接注文することができます)
- 代行注文
当協会がお客様に代わり、文献を注文し、入手した文献を納品します。文献料に加え、代行手数料 (1,500 円/件、税別) がかかります。代行注文の場合は ID 取得は不要です。
選べる 2 つのインターフェース
無償版の簡易インターフェースと、有償版のインターフェースを提供しています。
有償版でできること
- 著作権処理も含めた自社の保有文献の統合管理
- フォルダ・タグ機能
- ジャーナル毎・出版社毎の費用を可視化 (購読誌の見直しに有用です)
- 記事レンタル (視聴時間限定等により安価に文献にアクセスできます)
- 低コストの入手先の自動的判別機能
- ボリュームディスカウント
- 重複発注防止
- 請求管理 (すべての詳細履歴情報を把握)
など、さらに経済的にかつ社内資源を有効利用できるようになります。直近の強化については、Release Notes をご参照ください。
料金・支払い
価格は基本料金と文献取得料の合算です (弊会では取引手数料はいただいておりません)
- 基本料金 (プラットフォーム利用料金、年間契約) +文献取得料金 (著作権を含めた料金を発注前に確認できます)
- ご利用料金は日本円で請求します
- ID の取得は無料です
Article Galaxy が選ばれる理由
世界中のあらゆる文献 (学術誌、特許、単行本など) が入手可能。通常、取り寄せ困難な文献も Article Galaxy にお任せください!

化学情報協会は日本国内の窓口として、契約、ID 発行からお客様のご要望に合わせた請求書発行を丁寧に行います。
「間違えて注文してしまった」「いますぐ注文したい」といった場合も、化学情報協会にご連絡いただければ逐次対応いたします。
紹介動画
学術文献の経済的・効率的な管理のメリットとは?
文献複写費用のコストダウンが必要なら
学術文献の入手にかかるタイムパフォーマンスを意識しよう!
よくあるご質問
Q
Welcome メールが届きません
Q
Article Galaxy のログインパスワードを忘れてしまいました
Q
請求書はいつ発行されますか?
Q
登録内容(名前、メールアドレス)の手続き方法は?
お問い合わせ
Article Galaxy で文献を注文するには Article Galaxy 専用のログイン ID (発行、維持無料) が 必要です。(CAS SciFinderⁿ のログイン ID や、CAS STNext のログイン ID では注文できません)
ID をお持ちでない場合は、以下のお問い合わせフォームから当協会に ID 発行をお申込みください。
有償版 Article Galaxy によるドキュメントデリバリーサービスの説明やデモンストレーションのご依頼は随時承っております。ご希望の方は、下記のフォームからご連絡ください。
情報事業部 カスタマーグループ
TEL:0120-151-462 FAX:03-5978-4090