化学情報協会

無料セミナー「科学系文書に強い JAICI 機械翻訳サービス : 生成 AI とのタッグで特許/文献翻訳の未来を切り拓く」

2025年11月13日(木)

機械翻訳

化学情報協会 (JAICI) 機械翻訳サービスの最新情報と活用例をご紹介する無料セミナーを開催します。

 

機械翻訳と生成 AI の組み合わせで、どのようにみなさまの翻訳業務が効率化できるのか? 「JAICI ProTranslator EXPRESS-Light 」を例にご紹介します。

また、簡単な操作で外国語特許・文献を手軽に読める「JAICI AutoTrans」の最新の活用法もご紹介します。

 

業務で翻訳(読む・書く)が必要な方、特に海外特許出願や技術文書の翻訳に携わる方におすすめです。

また、生成 AI や、機械翻訳活用の最新動向にご興味をお持ちの方にもご満足いただける内容です。

 

当日 ご都合がつかなくなった方も安心!

参加登録いただいた方には、セミナーの録画動画を(期間限定で)ご視聴いただけるご案内を開催後にお送りします。

急な予定変更にも対応できる情報収集の機会として、ぜひお気軽にお申込みください!

開催概要
タイトル 科学系文書に強い JAICI 機械翻訳サービス : 生成AIとのタッグで特許/文献翻訳の未来を切り拓く
日時 2025 年 11 月 13 日 (木) 14:00-15:00
形態 オンライン(Zoom ウェビナー)
参加料金 無料

こんな方におすすめ

・海外出願や国内移行を効率化したい出願担当者
・海外技術文書等の翻訳文書作成を行う方
・最新の生成 AI 技術を取り入れた機械翻訳サービスにご興味をお持ちの方
・多言語間の文書翻訳・文書作成に向いた翻訳サービスをお探しの JAICI AutoTrans ユーザー
・科学系文書に強い機械翻訳サービス導入検討中の方(JAICI AutoTrans ユーザーを含む)

※同業他社のご参加はお断りすることがございます。

 

セミナー内容(予定)
時間 内容
14:00-14:40

講演 1) 新たなスタンダード!「機械翻訳×生成 AI」のハイブリッド活用で翻訳はここまで進化する
- JAICI ProTranslator EXPRESS-Light の実力を実例で徹底検証 -

 

「目覚ましい発展を遂げる生成 AI が翻訳をどう変えるか」- ご興味はありませんか?
今、注目すべきは「機械翻訳×生成 AI」のハイブリッド活用。
それぞれの得意分野を活かしつつ強力なタッグを組むことで、翻訳の質と効率が飛躍的に向上します。
このタッグを"一人二役"で実現するのが JAICI ProTranslator EXPRESS-Light。
その実力をぜひセミナ-当日にお確かめください!

14:40-14:55

講演 2) 化学/自然科学系文書翻訳の実践ノウハウ:JAICI AutoTrans で業務効率を最大化

 

企業知財/調査部門・特許事務所の担当者必見! 化合物表記対応やレイアウト保持した文献翻訳、汎用的なワークシート翻訳など、化学/自然科学系文書に強い JAICI AutoTrans 翻訳の活用ポイントを短時間で整理。OCR 変換を含む実例や、再現性のある翻訳の強みをご紹介します。

14:55-15:00
各種ご案内(各サービスのトライアルご案内・アンケートなど)
参加登録方法

下記フォームに必要事項をご入力ください。

申し込み期限:2025 年 11 月 11 日 (火) 15:00

参加登録フォームが表示されないなど、登録ができない場合は、大変お手数ですが末尾のお問い合わせよりご連絡ください。

お問い合わせ

 

 

※ 対象製品・サービス:JAICI AutoTrans、JAICI ProTranslator EXPRESS-Light